三重県のギター教室です。

GTSギター教室
サイトマップ [1] [2] [3]

GTSギター教室の検索 Web サイト

ホーム MIXI 掲示板 ブログ FAQ お問い合わせ

演奏理論のレッスンについて

演奏理論とは、ギターの演奏における肉体の使い方の事です。 GTSギター教室では、疲労やケガの予防を最重要視しているので、 以下の項目がレッスンの中心となります。

肉体の自然な振る舞い

自然に弾く

我流のギター練習で、適切な振る舞いで演奏する方を見た事がありません。 本人はそれが自然な動作のつもりでも、本来の自然とずれてしまっているのです。

人間が苦手な動作

人間が日常動作で苦手としている動作はギター演奏においても苦手です。 そのような動作で無理をしている演奏は見れば一目瞭然ですので、 「この動作で無理に練習してはいけないんだ!」 「この動作とは上手につきあう考え方でいいんだ!」 とすぐ気持ちを切り替える事ができます。

無駄なベクトルと力と距離

もったいない

よく生徒に言っているのがこれです。力とその向きが充分に生かしきれておらず、 その結果、更に力を加える悪循環になりがちです。

こういった事について講師は、良い手本だけでなく、 悪い手本も実演するように心がけております。

エネルギーの振り分け

消費エネルギー

練習にはたくさんの種類があり、内容によっては大量にエネルギーを消費するので、 長時間は返ってマイナスになります。 「集中力切れ」=「ダラダラ練習」=「上達しない、怪我をする」を防止する為、 負荷の強い課題は量を少なくしています。

エネルギーの器

人間が1回の練習に使えるエネルギーは決まっているという考え方です。 そのエネルギーを使い切ってからの練習は害になりますので、 適切な練習メニューの組み方を覚えれば、 気持ちの負担が減るので「練習が楽になった!」「急に上達した!」 という声も聞かれます。

このレッスンは生徒の性格などを判断できしだい行ないますが、とても強力なようで、 ほとんどの生徒が急激に上達しています。

前のページへこのページのトップへ次のページへ

GTS概要
GTSの上達メカニズム
リンク
お問い合わせ

Copyright©2004-2019 Guitar Technical Solutions All rights reserved.